あいたむblog

ワインと音楽とアートと写真が好きなあいたむの日常。 たまたま見つけた誰かのために残しておくメモ。

カテゴリ: ワイン

2014-07-27-16-25-00


仕事柄アプリや新しいサービスはよく使ったりしていますが、継続して使うのは自分が楽しく使えたり、便利だと思うものに限られます。

前からオススメしているワインのエチケットを撮って共有するVinicaというアプリ、かれこれ半年ほど使っていますが、最近ユーザー間のコミュニティ活動が活発になってきています!

去る6月に、東京ユーザーのオフ会兼ワイン会が開催されたのでお邪魔してきました。

参加者は約30名ほどで、1人1本お気に入りのワインを持参する、というワイン好きがそそられるイベントでした。

他の方の持ち込みワインがわからなかったので、あまり被らなそうな泡ものを持って行きました。
持って行ったのは、これ。


暑い夏の日だったので、ドザージュ(加糖)4.5gというかなりドライな逸品です。シャンパーニュ好きの評価も高いので、ぜひみんなで飲みたいなと思い持って行きました。
(というか、行くまで、ガチワインマニアばかりだったらどうしよう。。。という不安が大きかった)

IMG_9455


この量見てください。圧巻★

お誘いしていただいた方が幹事をされていたのですが、みんなでワイワイ、スタンディングで飲んだりしているうちに、初対面ながらお互いの好みのワインの話で盛り上がりました。

IMG_9445


参加されていた方は比較的若い方が多かったかも。
飲み会でもあまりワインが飲めないから嬉しいー!
という方や、
家飲みがあまりできないから、少しずつシェアできるのが楽しいー!
ということをおっしゃっている方も多かったです。
すごいわかる…
普段の飲み会だとボトルとかで頼みづらいし、頼むとしてもニューワールド系になることが多くて。

勿論美味しいものも多いけど、せっかくなら色々試したくなるんですよね。

特にワインエキスパートやソムリエ試験の勉強をされている方もいて、少しずつ色々飲む機会は貴重かなあと思いました。

いわゆる『ワイン会』だと会費がお高くなってしまうし。
(そういうのももちろん素敵ですが、毎回だとお金が持たないw)

IMG_9458


今回特に国内のワインを持参されている方が多くて個人的に嬉しかったです。

中でも勝沼醸造のアルガブランカ・ピッパをご紹介いただいたのですが、
これがものすごく美味しくて…

IMG_9449


甲州なのに、甲州の味を超えているというか…
まじで感動しました。


IMG_9454


1番遠くてアメリカからの参加者がいたのはびっくりでした!


Vinicaユーザー会はFacebookでも活動していて、全国各地でワイン会をされているのでご興味のある方はぜひ★


あ、でもあくまで目的はワインについて語る会なので、出会い目的では参加しないでね。
http://vinica.me/

画像1


ワインが好きです。
最近感動したのはこのEgly OurietのRatafia。シャンパーニュをしぼった葡萄果汁にブランデーを添加したもの。美味しすぎてあとで楽天でぽちりました。

昔はドイツの甘口ワインが好きでした。
昔リューデスハイムに住む知人のお家にいったときに、ドイツの白ワインが甘くて好きです。といったところ、

まだまだ。あまちゃんだねえ。

と言われて早10年。

白ワインは、昔より辛いのが好きになりました。
美味しい赤ワインは好きです。でも高いです。

飲み会にいってもワインを飲むことが多いです。

でも別にセレブってる訳では無いんです。

私が居酒屋でワインを頼む理由は、

混ぜ物じゃない=出自がわかる=多少は安心
というのがあります。

知っているか!
歌舞伎町の怪しい居酒屋では焼酎がわりに謎のアルコールで酒を提供している事を!

昔そんな類の店で酷い目にあってから居酒屋でお酒を飲むのにすこーし抵抗があります。

しかし、ワインは割りものなし。
中国の怪しいワインに当たらなければ、多少微妙でも酔いつぶれません!

前説が長くなりましたが、諸々の理由から、ワインは好きです。

しかし、ワインエキスパートの資格やソムリエの資格がある訳も無く、好きな傾向のワインしか飲まないので嗜好は非常に偏っています。エチケットもとっておくなんて事もしないので、美味しかったワインの名前も忘れがちだったりします。


そんな折、Vinicaというアプリを、夏から使い始めているのですが、これがめちゃくちゃ良いです。

画像1


自分が飲んだワインのラベルを撮って投稿するだけのアプリですが、
これがすんごいのは、黒子の方が、数日後に自分が飲んだワインをDBに登録してくれるのです!!

こんなサービスあります?
なかなかないですよ!
ものすごい人力サービス!
大好きです。

画像1

ワインの登録は、前後のラベルやボトル、またグラスや一緒に楽しんだ料理も登録できるようになりました。

いままでは前のラベルを登録する感じだったのですが、おそらくワインと関係ない写真や純粋なワインの写真以外にも写り込む画像が多かったためかと思われます。
とても…細やかですね。

他の方の投稿を見てるのもとても楽しいです。

自分の中で死ぬまでに飲んでみたいとおもうワインがいくつかあるんですが、それを毎日飲んでる人がいたりしてじっと手をみたくなります。

また、自分が買わない赤ワインの感想をただ読んでるだけでも、ワインを飲んだ気分になります。

こういうサービスは、多分PCメインであれば、やたらワインオタクみたいな人が集まりすぎて初心者帰れ的な空気になりやすそうです。

でもアプリから始めたところがとてもにくいです。
スマホユーザーの普段使いのワインを投稿、というコンセプトが自然体で素敵だし、DLしたてのひとも始めやすそうです。

一つ気になるのは、投稿したあとのコミュニケーション自体が生まれにくい感じがしますが、今後に期待しています。





このぶどうはカベルネソーヴィニヨン。赤ワインに使われる品種です。
収穫終わりのぶどう畑は葉が赤く色づいていて、風情がありました。
ずっと来てみたかった五一わいんのぶどう畑を見学してきました。

出会いは4年前の渋谷のセブンイレブン。
その時は確か夜中で、家で一杯飲みたいなぁと思い氷結でも買おうと思ったのでした。
たまたま氷結の近くにグラスに入った白ワインのカップのお酒が売っていて、
面白いじゃんと思い買いました。

これが結構美味しかったんです。
それから見つける度に買っていたんですが、最近あまり見かけなくて、
また飲みたいなぁと思った矢先に長野にいくことになったので
五一わいんのワイナリーに寄ってきました。

画像1
直営店ではいくつかの商品の試飲ができました。
白の辛口が好きなので、シャルドネとソーヴィニヨンブランを試飲させてもらいました。
シャルドネは樽とナッツのような香り、すっきりとしたうまみの広がる味。
ソーヴィニヨンブランは逆にあっさりしていてお刺身と合いそうな味。
どちらもカップで飲んだ味とは違う...
正座して飲まないともったいない感じ。

最終的にシャルドネの本店限定で販売しているプライベートリザーブと塩尻セイベル9110を買いました。
塩尻セイベルは今年の国産ワインコンクールで奨励賞になっていたようです。
さわやかな甘味が感じられるワインでした。

それからぶどう畑の見学は自由にしていいということだったので散歩がてら見に行きました。
画像1

シャルドネ、ピノノワール、メルロー、カベルネソーヴィニヨンなどの品種が一堂に会した7ヘクタールのぶどう畑は圧巻でした。
日本のぶどう畑は中央葡萄酒の畑を見た以来なので2回目ですが、秋の畑は収穫後で祭りの後のような雰囲気があって良いなと思いました。

五一わいんは値段がリーズナブルで買いやすいし、しっかり作っている印象があって好きです。
今年の新酒があったり、一升瓶のワインも作っていたりして、色々面白い。

国産ワインは甲州が有名ですが、長野もワイナリーが沢山あったり
東北の方でも美味しいワインを作っていたりして、最近結構よく飲んでいます。

今気になっているのは那須ワインのメルローと秩父ワインのシュールリー。
飲んでみたいな。
生産量が少ないのでなかなか手に入らないことも多いですが、デパートで催事をしている時もたまにあるようなので、機会があったらぜひ飲んでみたいです。

↑このページのトップヘ