あいたむblog

ワインと音楽とアートと写真が好きなあいたむの日常。 たまたま見つけた誰かのために残しておくメモ。

カテゴリ: 日常

画像1

wwwって、ワールドワイドウエブの略ですよねたしか。
其処に行けばどんな問いも分かるというよ。
ガンダーラガンダーラ

と言うのは置いておいて
私はおじいちゃん子でした。

おじいちゃんがかつて好きだったと言うお酒が国冠という日本酒だったそうです、
酒蔵は潰れているそうですが、関西の方で復活しているとかしてないとか、定かではないすがそんなことをみかけました。

二月が命日なのでそれまでに見つけたいのですが、やっぱりもう無いのかな

インターネットで全てを知ることができるとたまに錯覚しそうになりますが、実際そんな事もなくて、世の中にはネットではわからないことだらけですな

ちなみに写真のお酒はおばあちゃんの田舎である宮城県加美郡の酒蔵の真鶴というお酒です。

いまはいつもこのお酒でお屠蘇を飲んでます

画像1


普段原宿を歩いていて、たまにひどく違和感を覚える事がある。
10年前に比べて奇抜な格好をしているひとが極端に減っているなあ、という事。
きゃりーとか、白塗りのひととか、そっち系じゃなくて、昔ならホームにたってるひとが結構気合いいれた出で立ちの人が多かった記憶があるのだが、
ここ最近見かけるのはしまむらで買ったような量産型のコーディネートの人ばかりだ、ということ。

ファストフード、ファストファッション、
明治通りはインスタントなチェーン店で溢れていて、原宿としての個性が残るのは一部の裏通りにひっそりと存在している感がある。
すくなくとも90年代にあった勢いはかなり下火になっている。
全身ドメスティックなコーデの人も最近は見かけることが、すくない。

辛うじて表参道界隈は多少ゴージャスな雰囲気があるけれど、それも表参道しか存在しない店舗などほぼ無いし、銀座や新宿で事足りてしまうのも事実。
もともと竹下通りのようなミーハーな移ろいやすい流行の場所は、昔からたいしてかわらないかんじ、ではあるけれど、乱立しているチェーン店については正直辟易している。それなら渋谷でも、言うなれば大宮でも宇都宮でもどこでも良い訳だ。

あまちゃんに出てくるユイちゃんが目をキラキラさせてスカウトされたい街にはまだその輝きがあるのだろうか?

それとも私が大人になってしまっただけで、10代の子達には魅力的にうつるのだろうか?

思い返せば昔はオーバカナルで慣れないカフェラテを飲むのがある意味かなりの背伸びだったし、ハンジローやデプトで古着を見て回るのは宝探しのようなワクワク感があった。

今はネットで買えないものの方が少なくなって、自分の目で探しまわって漸く手に入れる、という機会が減っている。
そういう意味では消費行動自体はとてもシンプルなものになりつつある。

それでもポップコーンに朝から並んだり、パンケーキを食べるのに三時間待ったりしている人をみると、ニーズの質と熱量がすごく変化しているように思ったりして、感覚がずれ始めていることに焦ったりもする。

だから、近いうちに時間があったら、竹下通りのマクドナルドで一日中過ごしてみたいなと思っている。

自分の周辺世界以外の人がどんな価値観でいきてるかの部分を、数値以外の肌感で理解する必要性を最近本当に強く感じる。

人は何のために原宿に来ているのか。
この街に価値があるとしたら、それはどこの部分なのか。
10年後もその価値は存続するのか。

誘導して導き出された答えじゃなくて、自然な会話を聞いてみたい。

画像1


2014年も始まって6日が経過し今日から仕事始めの方も多いかと思います。
帰省や旅行帰りに会社の同僚に「何を買って帰ろうかなぁ〜」なんて悩むこともありますよね。
うちの同僚は福島出身の方が何人かいて、いつも銘菓「ままどおる」をいただきます。
ままどおるは日本お土産ランキングがあったらベスト3には入るに違いない銘菓です。
(他の2つは多分萩の月と博多通りもん)
いつもどうもありがとう!!!福島はゆべしや柏屋薄皮饅頭とかもあっていいよね!!

私の実家はさいたまなのですが、東京⇄埼玉間でお土産を買う習慣があまり無いです。
さらに言うと大宮も浦和も都内にあるテナントが沢山あるので、地元の名産を買いたくても手に入りづらい、なんてこともあります。

でも知らないだけでほんとは銘菓が沢山あるんだよ!
今日は埼玉の知られざる銘菓をご紹介したいと思います。

もし埼玉出身の同僚がこのお菓子を持ってきたらぜひ食べてみてください。
きっとおいしいはず!!!

十万石饅頭 行田
さいたまレベル1

埼玉県民的に「うまい!うますぎる!」というキャッチコピーは全国区レベルの知名度があるはずと思っていたのですが(なぜならテレビ埼玉でCMうってるから)、あまり知名度が無いことを知ったときには軽くショックを受けました。
本場奈良の大和芋”つくね芋”と新潟産コシヒカリの粉で作った皮に、北海道十勝産小豆の自家炊きこしあんを絶妙に組み合わせてあるそうです。
ちょっともっちりとした生地の俵型のおまんじゅう。一番配りやすいイメージ。
食べてみたい方はこちらで注文できます

彩果の宝石 さいたま
さいたまレベル2
彩果の宝石 【花ゼリー】 (12個入り) トミゼンフーヅ フルーツゼリー  【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】

フルーツの風味を損なうこと無く上品な味に仕上がっていて、おいしいです。
老若男女喜ばれる味かと思います。手が汚れないし見た目も超かわいいですお。
多分埼玉銘菓的には一番全国区で販売されているお菓子で、三越・伊勢丹などで入手できます。
個人的に貰えたらめっちゃテンションあがる♪ちょっと高い

白鷺宝 さいたま
さいたまレベル3
【全国送料込】さいたま市〈菓匠花見〉白鷺宝詰合せ 12個入(4色)【内祝い お返し 出産内祝い 香典返し 快気祝い】【お歳暮 ギフト】

浦和に住んでる人でちょっとしたお祝いやお返しにお渡しする上品なお持たせお菓子と言えばこれ。
一口サイズの白あんをコーティングしたお菓子。味はお茶とかカフェとかいろいろ。
普通に他の街でもうってると思ったけど都内に3店舗とあとは埼玉にしか無いんですね。
でも歌舞伎座に入ってる。さすが〜
年配の方が多い職場だと受けがいいかもしれない。緑茶と一緒にいただきたい。

刈田の雁&初雁のつばさ 川越
さいたまレベル4
刈田の雁&初雁のつばさ【2種10枚入】 亀屋 和菓子 和スイーツ 伝統 老舗の味 お年賀/お中元/お歳暮/内祝/お返し 小江戸川越 埼玉県のお取り寄せ お土産 クッキー  【まち楽_埼玉】

これ、よく実家やおばあちゃんの家にあったのですが、都内でうってるところを見たことが無いです。
(と思ったら池袋東武に入っているそうです!)
川越の亀屋さんというお菓子屋さんのもので、最中なども有名ですが、このクッキーみたいな生地の中にクリームが挟んであるのがすっごいおいしいです。男性も結構好きな味だと思う。
食べたくなってきた。

五家宝 熊谷
さいたまレベル5
日本の伝統菓子 五家宝 【12本入り】 紅葉屋本店 埼玉三大銘菓



熊谷の銘菓五家宝。半分お米で半分お餅みたいな感覚...慣れてくると癖になって、中毒症状がでます。
黄色バージョン(きな粉)と緑バージョン(うぐいす?)がある。どちらもおいしー♪
食べたこと無い人には新食感だと思います。
おいしいんですが、きな粉がポロポロこぼれるのと、個包装してないので配りづらい。
なので、相当仲の良い職場で配ることをお勧めします。
でもおいしいです。

◆次点 食べたこと無いけど評判が高いから食べてみたい

四里餅 飯能
埼玉県の飯能市では、かなり有名な四里餅。食べログとかの評価が高い!!そんなにおいしいのか気になる。たべてみたい。

四里餅商事 大里屋 支店 ( 東飯能 / 和菓子 )
4.0



◆次点その2 幻のおかし しらおかし 白岡

最近市になった白岡のおかし「しらおかし」
半生チョコレートをフワフワもちで丁寧にくるんだ、白くて可愛らしい白岡オリジナル洋菓子らしい。

しかしこの情報化社会にこれ以上の情報が見つけられない!!><
白岡出身の友達曰く、白岡駅前の物産館にはあるらしい...気になる

他にも草加せんべいや芋ようかんなどがありますが、ここの店のこれ!というほど思い入れのある商品が思い浮かばなかったので、省きました。

以上埼玉銘菓のご紹介でした。
埼玉の人、もし地元縛りで手みやげの用途があるときにはぜひ参考にしてくださいませ。

画像1

大人になってから365日が過ぎるのがとてもはやく感じるようになった。
多分学生の頃はダラダラしていて季節感なく過ごしてたけど、働くようになってある程度一日のサイクルが出来たからかもしれない。

一年の計は元旦にあり、という言葉はよく出来てるとおもっていて、ちゃんと一年の計画を立てた年は割と充実していた。
反対に漠然とした目標だけ立てた年はあまり達成感のない年になる事もあった。

2014年にやりたい事をどこかに書いて置かないと、またぼんやり年が終わりそうなので書いておく。
ただ、やりたい事というより試したい事が多い。
なので合計6つのTo doをたてることにした、大体2ヶ月に1個位のイメージ。本当は12個にしようと考えたけど、そんなにやりたい事が無かった。
3ヶ月に1度振り返りの時間を作って、内容がずれてないか確認したい。
とは言っても仕事ではないから、固いだけじゃなくて柔らかい事もいくつか。
なのであえて『手を付けたい』的な表現に。

◆ Suicaを失くさない

出だしから怪しい空気感満載ですが…
年末2回もSuicaをなくしました。
去年はのべ5回位Suicaを買った模様
しかも最後の1枚は12月29日に定期として久しぶりに買ったのに30日にはなくなってた..もう定期なんて二度と買わない
ハダカのまま持ち歩いてるからだと怒られましたのでいけてる定期入れを買いたい

◆ 自炊

去年は挫折した、週一必達を目標にしたい。平日に早く帰って一汁三菜を目指したい。ヒカリエの地下を使うという裏ワザなし!オリジンもなし!
そして今年こそストック料理デビューしたい。あと揚げ物がんばって挑戦したい。

◆ お酒の質をあげる、そして量を減らす

いつまでも安いお酒を深く飲んでもいい事なんてないんですよ!!!!
メチルアルコールみたいな店にはいかないっ!!!!
オーセンティック的アダルティなLEON読者風50代おじさまがいるようなお店にいき良いものを頼む!

◆ 仕事に関係のない本を月に1冊は読む

自分の知識の偏りを自覚しているので、ビジネス書的なものではない本を読んで会話に幅を持たせたい。
法律とか不動産とか全然分からないのでその辺りの本を読みたい。

◆ お店の運営とかやってみたい

シルクフラワーのネットショップを今年は本当にやりたい。フリルとかでも気軽に出来そうだけどStores.jpのアカウント取ったのでなんかうまくできないかなーと思ってたり。あとなんかバイトしたい。←
なんか接客がしたい。フリマとかでもいいのかな…対面で何かしたい。

◆ 資格を取る(ユーキャンではない

なんの資格かは禁則事項です♡
とりあえず自分の夢的なものを漠然と語った所、それ絶対やったほうがいいよマジいつやるの?今でしょと昔からの友人に背中を押してもらったので、今年こそ清水の舞台から飛び降りる的に挑戦することにしました。
ちなみにキャリアを上げる系での資格では無いので仕事の役には立たないのですが
もしこのまま諦めても後悔しない?と言われたときに答えがノーだったので、林先生のモノマネをされた次第です。
一年で取れるかなあ…。

◆ 備考:時間を大切にする
時間だけはお金で買えなくて誰でも24時間しか持ってない。
仕事を言い訳にうまく時間の管理が出来ていない事も多いので、今年は時間にシビアになろうと思います。


去年は守りに入っていたので、今年は攻めてく年にしたいと思っています
そして人間的に成長したい。おとなになりたい。

画像1

産地偽装、という問題は忘れた頃にぶり返す。
週末話題になったシャンパン・スパークリングワイン問題も広義で言えばそう。

そんな細かいこと日本人にはわからないよ…という論調もありますが
結婚式で提供する飲み物はオプション倍返しで積み重ねパティーンなので、それがスパークリングかシャンパンかで価格が変わる。つまり詐欺。
さらに、新婦目線で言えば、拘りに拘ったであろう一生に一度の晴れ舞台で恥をかいたということで、
大袈裟な…とは思えなかったりもする。


必ずしも、シャンパン>スパークリングではないとはおもう。
スパークリングも本当に美味しいものも多い。けしてシャンパンに劣ると言うわけではない。

けれど、カリフォルニアの寿司バーで、本当は醸造酒なのに、特別大吟醸と称して書いてあったらなんとなくもやもやするのでは?それに近いものがあるのかなあと思った。

シャンパンでも何でも美味しいわけじゃないし、広告宣伝費をかけている有名なメゾンが必ずしも美味しいわけでも無い。

ただ、東京はシャンパンの消費量が世界でも5番目位に多いという。そんなに飲まれているのに、飲んでいるものの中身をよく分かっていないのはカッコ悪いなあと思う。

シャンパン大好きでもないけど、
死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン

という本を読んだばかりで、それぞれのメゾンがどんな心意気で自分たちの作品と勝負しているか、知ったばかりだったので、何と無くそんなことを思った。


ちなみに。
ドンペリ、モエシャン、ペリエジュエだけがシャンパンではなく、他にも美味しいシャンパンは沢山あるから、ブランド名に踊らされず色々飲むといいとおもうよ。

↑このページのトップヘ