あいたむblog

ワインと音楽とアートと写真が好きなあいたむの日常。 たまたま見つけた誰かのために残しておくメモ。

10/8 (火)終日ニース。


PA087974

朝8時頃。せっかく海岸沿いのホテルなので朝の海岸を散歩


PA087995

hotel:West End Nice
古いけど海沿いでテラスがついていて気持ちよかった。

PA088004

 ニースの海辺は石だった。19の頃に来たことがあったけど、
そうだったっけ、もう忘れちゃってた。

PA088025
 
空の蒼さと海の碧さの違う色のグラデーションが綺麗だった。




PA088037

シーズンオフの海辺のカフェも、一応早起きして開店準備

PA088042

町歩き。通りがかった先のケーキ屋さんのマカロンが極彩色。
しかも1.2€とは安いなぁ

PA088063

朝市を探して、トラムに乗って着いた場所。
地元の人が本気買いしにくるmarche。


PA088067

どれくらい本気かって言うと、あのバケツ一杯に林檎とかぶどうとかモリモリに入れる。
どうしても食べたくって、リンゴ2個とみかんを買う。
たしか40サンチームだった。爆安でしょ!
お姉さん綺麗だった。

PA088074

トラム用に整備された道沿いに、全部朝市。

PA088079

トラム終点まで行ってみる。特に何もなかったので引き返して、
今度はバスに乗ってみる。
途中下車して歩く。電気自動車のスタンドが街中に割とあった。

PA088093
 

Cathedrale Orthodoxe Russe St-Nicolas a Nice
(14時にならないと開かない。近くのパン屋でサンドイッチを食べて時間をつぶしてから入る)
ロシア以外の正教会でこんなに大きいのはここくらいだそうだ。


PA088107

綺麗に手入れされていた庭には薔薇が咲いていた。

PA088113

またバスとトラムを乗り継いで、Place Garibaldiへ。
さらにバスを乗り換えて、Mont boronへ
学校帰りのティーンが後ろに座っていて、皆Android(Galaxys 3とかXperiaとか)だった。
ニースに来てからiPhoneユーザーを中々みない。


PA088117

 Mont Boron
周辺は公園になっていて下っていけば浜辺につけるらしい。

PA088129

高台に来たので見晴らしの良い場所を探す。
ニースの街が一望できる!綺麗だ

PA088150

オレンジ色の屋根が統一感があってすてき
帰りがけにおっちゃんに話しかけられる。やたらオリーブについて話をされる。
おっちゃんはその後ずっとバスの運転手に話しかけていた。さみしんぼか。

IMG_4038

Figaroに載ってたニースのおすすめジャム屋さん、
Le Clos de Laureに行ってみる


IMG_4040

コワモテのおじさまだが話すととってもSympa!
今度京都に催事に来るらしい。すげぇ。
ジュードーを習っていたから日本文化にはとても興味があってずっと行ってみたかったんだって。
バラのシャンパンでつけたジャムとミニジャムを買う。

PA098175

ちょっと気分が良くなって、せっかくフランスにいるんだしシャンパン飲もうよということになり
肉屋さんでローストチキンのハーフやパンを買ってきて、夕焼けをみながら食べる。



PA098177

 ニース空港が近いからか飛行機が良く飛んでいる。
海辺の喧噪も10月となると少し静かで過ごしやすい。
バカンスシーズンはもっとにぎやかで活気があるんだろうなと思いつつ、紫外線も強くないこの季節は気持ちが良かった。

ニースの駅周辺は結構物乞いが多くて歓楽街チックな場所もあり、
治安が悪そうな雰囲気もあったけど海岸の方は観光客が多いから比較的安全か・・・?
気をつければの話だけど。 

最近記憶の衰えるのが早いと自覚するようになったのと
去年から使い始めたMBAに取り込んだ写真が既に6000枚になってしまい
このままだとまた容量不足に悩まされてしまうと思ったのでこの前の旅行の分から色々整理。

久しぶりにニース→モナコ→パリに行ってきた。
まずは初日の移動分から。
PA077916

スイスインターナショナル161 成田発 10時25分 チューリッヒ 15時50分
機材はA340-300 2-4-2  


PA077920

日本上空。

PA077921

スイスエアは太っ腹でスパークリングワインをくれた。
さらに白ワインもいただいて気分が良い。そして程よく寝た。
12時間ですからね…前半寝て後半起きておく作戦で時差ぼけ回避

PA077939

ロシア上空、川の周りに穴のあいた水がたまった土地が沢山あった。
ちょっと気持ち悪い...

PA077942

チューリヒ上空。
三角の屋根がかわいい。

PA077943

上陸。

PA077945

赤と白が効果的に使われている空港。

PA077948

謎の電車(無人)に乗って乗り継ぎ。

PA077952

トランジットでも何か現地のものを食べたいのがお約束。
ドイツ語風味の英語。
スイスフランは持ってないけどユーロ支払い可能。
店員さんがめっちゃ親切だった。チューリヒいいとこ!

PA077953

プレッツェルが食べたかったの!!
ココアであったまる。

PA077956

愛するBalisto(フランスとスイスでしか見かけない)と
BOUNTY(成城石井が取り扱いやめてしまったので今回大量に持って帰る)をとりあえずキオスクみたいなとこで買う。

PA087960

スイスインターナショナル560 チューリッヒ発 17時05分 ニース着 18時15分 A340-300
欧州線に乗り込んだ瞬間強い香水の香りにノックダウン。
老若男女問わずいろんな香りつけてる。

PA087963

ニース到着。ホテルへ。

PA087968

Promenades des Anglaisという海岸通沿い。

IMG_4010

初日からフレンチを食べる気になれなくて、ふらっと歩いていて見つけた
キューバとかラテン系なお店 La Havaneに入る、店員のお姉さんがモデル並みの超絶美人だった。

IMG_4011

そして料理がめっちゃ美味しかった。
まわりもアメリカ人とかニースの若い子(なんか合コン的な初々しい飲み会をしていた)が多くて、観光客でも入りやすい感じ。(多分)
そして謎のラテン音楽弾き語りがあった。
とにかく北欧系のスレンダー美女店員が美しすぎてやばいという思い出。
もしもまたニースに行くことがあったらまた行きたい
 

画像1


この前通院でたまたま有楽町から晴海通りを渡ろうとして違和感を感じました。

あれ?なんか、あれ?
みたいな。
気づいたら何か空間ができてるんですよねソニービルの向かい。

モザイク銀座阪急ビルがなくなってるんですね。
そういえば閉館してたっけ…と思いつつ、
そこにあるはずのものがなくなるのってすごくしんみりしました。


しんみりといえば、かつてモザイクにも入ってたHMVですよ。確か数寄屋橋店だったかな。よくいったなー。
有楽町にはもう1店舗HMVがあって、銀座インズという高速の高架下の商業施設に入ってました。
大学時代初期はケーキ屋でバイトしていてよく空き時間に有楽町〜銀座の街をフラフラしてたので、HMVは本当によく行きました。ただジャケット見て試聴してるだけで時間潰せたし、POP読むのも好きでした。
残念ながら今はもうどちらもありません。

HMV渋谷店が閉店したというのは自分にとって大ニュース過ぎて、今でもやっぱりセンター街に行くとあの階段をみてしまいます。もう3年も経つなんて信じがたい…。
とにかくあそこに行けば大体なんでもある的な信頼感がありました。
海外のクラブミュージックとかも割とあったりして、特に買いたいCDがなくても、とりあえず渋谷にいったら3階〜4階をフラフラしてました。それで大体何枚か買ってました。

あと渋谷だけじゃないけど店員さんがすごい物知りで、いつもパッとCD見つけてくれたし、例えば有線でいまかかってるこの曲欲しいんです!て言ったらちょっと調べて出してくれたりとか、とても親切なひとが多かったです。

最近は店舗減ってしまったけどたまに目黒に行って買ってます。私はCDはなるべくお店で買いたい派!輸入盤は安いし。

今は音源自体がデジタル化されていたり、レーベル所属してなくても販売が可能なプラットフォームがあったりして、既存の手売りは商売として難しいと思います。

そもそもいまの10代の子たちは本当に音楽にお金を払うという概念が、薄れてる…みんながみんなそうじゃないとは思うけど、多分優先順位はすごく下がってる。

海外のアーティストとかもCDの売り上げをはなからある意味放棄して、Soundcloudや、Youtubeに自らアップしています。
そうする事で話題をつくってiTunesとかで売る努力をしたり、コンサートで稼いでたり…

日本の市場もそろそろ変わるのかなー?

そうなるとますますオフラインのビジネスの幅が狭まる一方だなーと思う。そう言う世界を支持しているのは消費者なんだけど。

でも、渋谷ってイメージ的に日本の中で最先端のカルチャーを発信してないとダメな街で、それなのにヨーロッパやアメリカで流行りまくってるAviciiとかJack BeatsのCDを売ってないTsutayaじゃアカンと思ったのです。HMVならあるからねー。

やっぱり渋谷にHMVが無いのはさみしい。発売日に欲しいものは妥協してTsutayaで買うけど、やっぱりCDはHMVで買いたいー。
とにかく規模小さくて良いから早く復活してほしい。

ちなみにタワレコでも良いんだけど、あの距離は結構ネックだわ。

BBMという某ブラックベリーのメッセンジャーアプリをDLしたのですが、
電話番号認証ではなくBB IDでの登録・ログインとなります。
そのため電話帳に入っている人は自動的に友達にはなりません。
また、よくあるtwitterやfacebookの連絡帳吸い上げ機能がなく、
PINコードで招待しあうというアナログなタイプのものでした。

とにかく友達がほしい!!
デフォルトで友達0人だと必殺大宇宙一人ぼっち感が半端なく
Facebookで「BBMやってるひといるー?」と聞いたところ、
新しいものが好きな人たちが何名かいて友達になってくれました。
(結構みんな友達がいなかった模様)
やり取りしてみました。

iPhone Android BBで使えるというのは結構でかいですね!
UIはヘッダー部分のカラーのグラデーションがきれいだなーと思いました。
全体的に黒と青でクールなイメージ。
フッターメニューに左右スライドの挙動をしまっているので、
なれるとつかいやすいのかな…

メッセージ入力中にそのステータスが出る(Skypeみたいに)のは便利ですね!!

とにかく友達を見つけるのが大変です。
それにつきるのでかなりクローズドなコミュニケーションアプリだなぁと思います。

それでも海外のランキングではイングランドとカナダで上位、アメリカでは47位と健闘しています。
ranking


やっぱりBBユーザーが多いからかなぁ。



LADY GAGAのARTPOPを買いました。
発売日当日に渋谷のTSUTAYAで買いました。
AviciiのCDがなぜか蔦屋にはなかったのでヒヤヒヤでしたが、
でもガガ様は流石にありました。よかったよかった。
(渋谷のHMVがなくなったせいで色々不便でございます。
なぜならTSUTAYAの品揃えがおかしいからでございます。)

さっき家に帰ってきてとりあえず1回目を聞いています。
疲れているからなのか、極度にPOPだからなのか、あまり頭に入ってきません。
多分この曲は家のステレオで聞いてはいけない類なのかもしれません。
クラブの大音量で聞いたらさぞかし気持ちいいかもしれません。

でも、我らが爽やかイケメン好青年DJ☆ZEDDプロデュースの曲が3曲もあったので
眠い目をこすりながら聞いてます。

こちらが1曲目のAURA

基本はDJ White Shadowのプロデュースがメインですが、
ドサクサにまぎれてMADEONとかDavid Guetta師匠とかも楽曲提供してて
EDMオムニバス感があります。年末年始はこの1枚でかなり盛り上がりそうな予感!
はやくOWSLAメンがRemixしてくんないかなとか妄想しています。

今回のアルバムはBORN THIS WAYでの表現が支持された(商業的にも、話題的にも)という勝利を皆で祝おうという趣旨の曲がメインのようです。
また、根底にあるのは彼女が敬愛しているAndy Warholの世界観なのだそうです。

最初のFAMEが狂気の固まりだったとすると、リリースの度にPOP側に洗練されていってる感じがしますが、その辺りも踏まえて後でちゃんと聞き込むとします。

通して聞いて最もかっけえなとおもったのは、10曲目DONATELLAからの11曲目FASHION!でございます。
彼女がFASHIONという言葉を使う時、やはり頭に思い描いてしまうのは1人の天才です。
もし、まだアレキサンダー・マックイーンが健在であれば...今の彼女にどんな服をデザインしたでしょう。
悲しみを乗り越え、癒す原動力の一つが音楽だったり芸術なのかなと思ったりします。

そしてポップ・カルチャーこそがアメリカの生んだ最高のアートなのだとしたら、ARTPOPというタイトルはとても美しく感じます。
 

1曲1曲のトラックレビューはプロの人のやつを読んでいただけると雰囲気が分かるかと思います。
 

↑このページのトップヘ